風の松原の再生と共に歩む会総会 ― 2015年02月25日 15:10
今日午後2時から行われた「風の松原の再生と共に歩む会」の総会に出席した。

会場となった「能代市勤労青少年ホーム」に出掛けることは滅多にないが、今は確定申告のシーズンだから中央公民館が塞がっているのだろう。館内に会場案内はなく、二階の集会室の前にこの紙が貼られていた。

年会費1,000円を納め、議案書をいただいた。総会の内容は後日北羽新報に紹介されるだろう。
午前中に、「風の松原の再生と共に歩む会」が昨年11月27日に実施した<低木及び下草類の回収>作業の現場を歩いた。僅か0.5ヘクタールだからあっという間に通り過ぎたが、写真を数枚撮影した。
午前中に、「風の松原の再生と共に歩む会」が昨年11月27日に実施した<低木及び下草類の回収>作業の現場を歩いた。僅か0.5ヘクタールだからあっという間に通り過ぎたが、写真を数枚撮影した。
いこいの広場のトイレ近く北側の赤いリボン(写真右端)から西側が、昨年11月27日に作業した場所だ。
この写真の雪の消えた場所が作業範囲だ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://pinewood.asablo.jp/blog/2015/02/25/7579757/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。