ブログ愛読者2人2017年05月04日 07:06

私のブログには、ブログを読んだ人が何人いたか?、パソコンで読んだか?それともスマホで読んだかなどを調べる機能はありません。
別のブログにはそういう機能があり、パソコンから読んだ人今日は●●人、スマホで読んだ人▲▲人と表示出来るようです。
私のブログの場合は、「ブログを見たよ」と私に話してくれる人がいて始めて、この人はブログを読んでくれたんだ!!」とわかるのです。

昨日そういう先輩が2人いました。
1人は「大高孝雄君の絵画」というカテゴリー記事を読んで、青森県深浦町美術館に「行って来たよ」と電話がありました。私が5月1日に体験したのと同様、カーナビに電話番号を打ち込んで出掛けたようです。あいにく大高孝雄君は当日は画家ではなく、八峰町で百姓業をしていたため会えなかったようですが。

もう1人の先輩は、私の「風の松原内のサクラ」を読んで松原に出掛けたそうです。「松原のサクラ」を掲載したのは4月28日が最後でしたから、「今日5月3日はもっと咲いていたよ。サクラはどんどん背が伸びてクロマツよりも高くなると、周囲のクロマツが成長できなくなる」と話し、ちょうどデジカメを持っていたので、その写真を紹介しました。
今日は5月3日のその写真を掲載します。

朝5時台、まだ駐車しているクルマは殆どなく、白いものが光っていました。近づくと

足で触ってみると大量の氷を捨てたあとでした

先日地元新聞で紹介されたというカスミザクラはたぶんこの木
長慶寺西側の道路端 実はこの場所に3本あります 白い花ですが朝日を浴びてピンクに見えます
近づくと白さがわかります 真ん中の木が早く開いて、鳥居に近い木は数日遅く花が開いたので別の種類ではないかと想像しています
これがその花

しかし林内にはサクラの木がたくさんあります

クロマツ林内のサクラは横に枝を張るわけではないので、見上げればわかります。
これらのサクラは、クロマツ林の中で成長し、ある程度の高さを保って太陽光を浴びるようになってから咲き始めるのでしょうか

ここは防火線2号の高床式あづまや前。この写真中央奥にもサクラが見えます
その部分を拡大ズーム撮影

ここは健康づくりの道№2地点 久しぶりに雲風歩楽男氏に会いました

ここにもクロマツと高さを競うサクラがあります

ここは、先ほど風雲氏と出会った場所から坂を下りたベンチがある場所だが、ここいらは雑木林状態です。私が歩き始めた14年前は雑木はなく、「ここに営林署の建物があった」と言われて、なるほどと思っていたのに。

ここにはマツは見えません。



コメント

_ 池田文男 ― 2017年05月04日 10:45

毎日ブログ見てます、楽しみですこれも南区に参加していたからですありがとうございました。

_ 池田文男 ― 2017年05月07日 06:22

母が1月7日99歳で死亡今日納骨です、ようやく一段落しますが誰でも経験する事ですが私は初体験ですので少しとまっどて居ります、またこれからもなんたか頑張ります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://pinewood.asablo.jp/blog/2017/05/04/8529485/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。