風の松原の看板2014年12月28日 10:40

景林神社脇から入るとこの看板が見える。ここは能代公園から風の松原に入る分岐点だ。

景林神社の社殿2014年12月28日 10:39

景林神社--風の松原への入口の1つ2014年12月28日 10:38

景林神社
この景林神社の標識の左端に風の松原に向かう人たちの足跡が見える。ここは能代公園から風の松原へ入る入口の1つである。

サイカチの説明文2014年12月28日 10:37

サイカチ2014年12月28日 10:36

越後谷太郎右衛門が植林したクロマツ2014年12月28日 10:34

ウッドチップ色の舗装道路から反対側に目を移すと20本ほどのクロマツが見える。その奥は野球場になっており、左はテニスコート、右は中学校のテニスコート、グラウンド、陸上競技場と続くので、風の松原とは離れている。真ん中の太いクロマツが越後谷太郎右衛門が植林したと言われるクロマツだ。このクロマツは幹廻りが3メートル程もあり、風の松原で一番太いと言われている。但し、ここは正確には「風の松原」ではない。能代公園の一部だ。

公園らしいデザイン?2014年12月28日 10:34

公園らしいデザイン? このデザインを考えた人のことを何かで読んだことがあるが、誰が設計したのかあとで「能代市史」などで調べてみよう。

能代公園のエノキの木2014年12月28日 10:33

エノキの木
立て札でエノキの木を説明しているが撮影するのを忘れた。撮影している時には、枝の間から見える山本組合総合病院を枝が邪魔しないことだけを考えていた。この7階建て?の山本組合総合病院も4月からは名前が変わるそうだ。

能代一中に向かう道路2014年12月28日 10:32

ここは能代一中に下る道。段差があるので自動車や自転車では下りることが出来なかった。真っ直ぐ先に少しだけ見えるのが能代一中の校舎。

わざわざ曲線に2014年12月28日 10:30

ここは真っ直ぐに下る道路だったが、それでは自動車が入れなくなるためか、歩道は料亭松風庵が使っていた駐車場の後を通るように設計されていた。