松苗の植林2016年11月13日 07:32

クロマツ苗の植林が行われていた
(この写真はAー4脇から海岸に出る道路で撮影)


場所は港湾道路からロケットセンターに左折した風車を建設している場所。
今月末で工事終了の予定になっているので出掛けてみた。
A-3以降のプロペラが回っている様子は遠くから確認できたが、工事が終了すれば、「工事のためにクロマツを伐採した場所にはもう一度クロマツを植林する」という約束を思い出してて確認に行った。

A-1、A-2では風車への道路整備中だった。

A-3では既に植林されていた

A-4では入口の右へカーブする部分が広く、植林部分も多い

A-5はアプローチ部分がもっと広い


A-6、A-7でも同様に植林されていたがA-8、A-9はまだだった
A-10が見える場所まで行って撮影した。A-9は右に大きく外れている。
A-10では基礎部分の土盛り工事が行われていた

松くい虫被害2016年11月03日 22:26

これは10月31日月曜日の北羽新報1面、当日は掲載している時間がなかったので今日まで延びてしまった。あの日は秋田市で竜巻でクルマが巻き上げられる事態が発生した。
今日も強風警報が出されていたが、13時07分には解除。


久しぶりの松林2016年10月28日 09:45

今日はある会の会員に配付物を配りながら松林へ向かう

陸上競技場脇入口付近のソメイヨシノの葉は半分以上散ってしまっていた。

杉林はつたが絡まって紅葉

300メートル付近も秋の気配

600メートル付近

900メートル付近

池のほとりも紅葉

林床改良作業2016年10月25日 14:29

今日はロケットセンター入口での林床改良作業。

天気が良かったので作業開始前から自主的に作業をはじめていた人たちも多かったが、9時30分に開会行事を行った。

松葉掻き作業開始

作業を終えた場所

今日は順調に進み、10時半に休憩。

北羽新報の取材があった時には「ショウロ」は発見されていなかったが、その後3個見つけた人がいた。、

11時45分頃から昼食会

林床改良作業でキンダケを見つけた人がいたので撮影。



風の松原ゴミ拾い2016年10月07日 10:56

今日は風の松原に守られる人々の会のボランティア活動
松原内のゴミ拾い

今日集まったのは12人


整列し、3名ずつ4班に分かれて巡回する区域を決めて打合せ

1班の地図

2班地図

3班地図

4班地図

各グループが出発

いこいの広場 木製遊具コーナーの端を除草している人たちがいた。これは私たちの仲間ではなく、能代市公園緑地課に雇われている人たちだろう。

私はここから入ったが、メールがあり、その返事を書いているうちに仲間とはぐれてしまった。

防火線2号のこはじゃが色付いてきた

途中で別の班の人たちに出会ったが、ほとんど収穫?がないようだ。
今朝の散策で、「オリエンテーションの時の問題文がゴミになっている」と書いた。その問題文を誰かが枝に括りつけていた。

次の会合の準備のため、私は途中で離脱。今回のゴミの量を確認できなかったが、普段巡回していてもほとんどゴミは落ちていない。

タンク車?2016年10月07日 07:58

5:53 雨雲ズームレーダーに雲が見えなかったので傘を持たずに出発。しかし雲が多い。

5:56 能代駅方向で朝日が上るのが見えた。

6:11 松原の入口にタンク車。給水車? 黄色は秋田ナンバー、青は岩手ナンバー。黄色のタンクには絵が4枚描かれていた。
また薬剤散布をやるの?

6:12 朝日が入り込んで松林は明るい。

6:16 先日「行事の忘れ物」に書いたオリエンテーリングの問題文が落ちていた。
6:25 池のほとり付近は草刈りが終わったばかりだった。昨日の作業だろうか。会議で配る資料作成で忙しく、2日間来なかった間の仕事だろう。

6:25 ひまわり畑もそろそろおしまい。夏の花だけに10月まで咲いているとかわいそうになってくる。
6:33 ここまでで1800メートル 21分だった。

6:44 先日の台風18号も佐渡沖で温帯低気圧と化し、能代では強風は吹かなかったはずだが、ニセアカシアの倒木があった。

6:58 遠くの山は霞んでいるが、雨雲は消え、今日は好天が予想される。


行事の忘れ物2016年10月03日 09:29

今朝6時の空は薄曇り、白神山地は霞んでいた。

松原では鉄棒にぶら下がっている人を久しぶりに見た

トリムランニングコースのこの白い紙は、9月24日のオリエンテーリングで使用したものがそのまま残っていた。

ここは8月ごろに指摘した駅伝大会?の石灰で書いた文字のあと。
石灰でアスファルトに書いた文字はなかなか消えない。

池のほとりではゴミ拾いか茸狩か?
家に戻る時、今度は白神の山々がクッキリと見えた。
真ん中の三角の山が真瀬岳。

自宅ではキンモクセイが満開だった

オリエンテーリング2016年09月24日 07:11

昨日は朝から雨のため散歩に出掛けなかったが、今日は快晴
陸上競技場脇から風の松原に入るとこの看板が目についた。

前を行く人の左側に白いものが見えた。

木にぶら下がった札には「Q5」の文字。
これならスタート地点はいこいの広場だろう








矢印に従っていこいの広場に入ったが、そこにはテントも本部も何もない。

午前6時に準備が終了しているということは、大会は昨日だったのだろうか、それとも今日の準備を昨日のうちに終えていたのだろうか。
そこで入口方向に向かうと、ここに最初の問題があった。
立て札があると思って近づいたら「頭上注意」だった。オリエンテーリングの問題は右の木に。


また「頭上注意」の立て札があったので、振り返って見ると、注意されている木はニセアカシア。この木は去年秋の台風で根が浮き上がった木だ。去年のブログを遡れば、台風何号の影響かがわかるはず。アカシアは横風に弱いので強風で倒れるが、普段注意すべき木ではない。



この写真を撮っていた時にリスを発見。




これでQ1~Q10まで全問揃った。皆さんは何問わかったかな?

彼岸の中日2016年09月22日 07:03

今日は彼岸の中日なのでジョギングコースを一周した帰りに墓場に回ってみた。

おじいさんの墓にはお酒が供えてあった。花は19日に私たちが供えたものがほとんどだが、赤いカーネーションはなかったので、花も誰か供えたらしい。

教会の墓、キリスト教では彼岸など関係がないのだろう

住宅地との境界にある墓

携帯ラジオ2016年09月22日 06:30

昨日のこの欄に陸上競技場脇のトイレのベンチで携帯ラジオをみつけたことを書いたが、今日の散策の時ジョギングコースの高床式あづまや付近で雲風歩楽男氏に出会ったので、
「昨日、入口トイレのベンチの上に携帯ラジオがぶら下がっていたが、あれはいつ頃からぶらさがっていたか?」
と聞いてみた。歩楽男氏は
「2週間くらいになる。あちこち触ってみたが、音は出なかった」
との話だった。