青いテープで遮られた作業路2015年02月01日 11:39

先日も歩いた道路を確認しながら、青いテープの道まで戻った。ここは私が作成した案内図ではジョギングコース⑮から下の方に伸びた点線の小径。「W」と書いた交差点の付近。地図では緑の文字で「s18」も書かれている。これは昭和18年頃に植林されたことを示す。 数年前に⑮番地点を歩いていた時に「戦時中に勤労奉仕で松苗の植林に来た」と話していた老人がいた。確かにこの付近のクロマツは細い。青い線をくぐって進むことにした。足跡は1人分だけ。先日私が歩いた足跡だけだった。雪道は、迷っても、自分の足跡を辿って戻ることが出来る。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://pinewood.asablo.jp/blog/2015/02/01/7562472/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。