レクリエーションの準備2006年08月27日 07:26

レクリエーションの準備
 
 今日はロケットセンター方面、港湾道路を横切って県有林まで行ってきた。帰りに、毎朝この道を歩いている人に「今日は早いですね」と声を掛けられた。

 いこいの広場のトイレ側道路に10数台もクルマが駐まっている。中にはトラックに発電機らしき物を積み込んで来て、そのまま広場内に入ろうと車寄せを取り外そうとがんばっている(破壊行為?)人たちもいた。どこかの幼稚園のレクリエーションの準備らしいのだが、ここまでやる必要があるのだろうか?

 車寄せを力ずくで取り外すことをしなくとも浄明寺側入口(6番地点入口)の車寄せを外すか、大森神社側から11番地点、10番地点→8番地点と、池のほとりを迂回すればトラックでも中に入れるのに、利用する前に確かめなかったのだろうか。

 こんな形でいこいの広場を利用するときにはどこかに届ける必要があるのだろうか、届け出をすれば利用上の注意事項を教えてくれるはずなのに。そんな疑問を感じてせっかく気持ちいい散策をしてきたのに、最後になって不愉快になった。

コメント

_ カシワくん ― 2006年08月28日 18:46

先日、能代宇宙ロケット大会に出席しました。昨年と違って、ローバー競技が別の場所でしたので移動が大変でした。風の松原も見学したかったのですが時間が限られゆっくり出来ませんでした。大会は、各大学(10大学くらいか)の工夫をこらした技術には目を見張るものがあります。特にGPSを活用したリモートコントロールは魅力的なものでした。秋田大学が事務局ですが県立大学も頑張っております。ロケットとは別に、県立大の小林一三教授は、リモートセンシングでマツを空撮し、重点的にカミキリが卵を生みつけたマツのみを駆除し、カミキリの個体数を減少させようとしております。将来は、こうした若い技術者の卵たちが、マツ枯れ対策分野にも貢献してくれるものと期待しております・

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://pinewood.asablo.jp/blog/2006/08/27/500593/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。