風の松原募金箱2006年08月07日 05:48

風の松原募金箱
 
 最近何度か能代商工会館に行く用事があります。ふとパンフレット類を見ていたら、そのテーブルに写真のポストと「風の松原を松くい虫から守る為募金にご協力お願いします」という超小型立て看板だ立っていました。

 商工会館の人に聞くと、「お金は市役所に納めていますよ」と言われました。秋田県で(主催団体は調べていませんが)「松枯れ再生募金」を集めていて、秋田さきがけ新報にも記事が載っているのを見たことはありますが、風の松原に限定したものは初めて見ました。もしかしたらサン・ウッド、市役所、駅などにも置いてあるのかも知れませんが気を付けて見たことがありませんでした。

 能代市のホームページに募金のバナー広告が出ているかと思い、覗いてみましたが何もありませんでした。本当に能代市がやっているのか、昨年の募金高はいくらなのか、何に使用しているのか知りたいと思いました。

古い植木鉢の土捨て場?2006年08月07日 11:45

古い植木鉢の土?
 
 今日も朝から別の作業があり、松原に出かけたのは11時過ぎになった。車でケーズデンキに行きパソコンソフトの注文をしてから松原に入った。昨日までのババヘラアイスの販売はさすがに月曜日の今日はいなかった。

 いつも駐車する鳥居近くではなく、木陰に車を駐め、座席の後ろからタオルを出そうと後ろに回ったら写真の様子が目に入った。最初は吸い殻が目についたが、これは車内の吸い殻入れをここで掃除した跡だろう。よく見るとその下の土が松原の土とは異なっている。植木鉢の土を運んできてここに捨てていったものらしい。

 今は草花の土もホームセンターで買う時代になった。使い古した植木鉢の土の捨て場に困った人がここに捨てていったのだろう。

時計の遅れ2006年08月07日 11:53

時計の遅れ

 いこいの広場の時計は一昨年「風の松原を歩く」を書き始めた時から何度も登場している。いこいの広場に入るとすぐに目につく場所にあり、散策時刻を記録するにも役立つ時計だ。一昨年は両面についている時計がどちらも正確に動いていた。

 南側が動かなくなったのは昨年春だろうか。前面に紙が貼られ縁をガムテープで固定されてしまった。今年7月に入ってから一度覆いの紙がとれたので、修理完了と思っていたら、またすぐにガムテープで覆われてしまった。

 写真撮影の時刻は11時53分。時計の表示時刻は11時18分。30分遅れの表示だ。専門に管理している人がいると思うが週に何度くらい見回りをしているのだろうか?

この木の名前は オオバヤシャブシ2006年08月07日 12:28

この木の名前は?
 
 昨日の昼に松原散策時に青森から来たカメラマンに名前を聞かれた木はこの木だった。昨日はこの木のすぐ脇にクルマが駐車しており、撮影が憚られたが、今日はその場所が空いていたので撮すことができた。公衆トイレのすぐ裏手、この場所には同じような木が3~4本並んでいる。

 友人にメールで問い合わせをしてオオバヤシャブシという名前がわかった。『日本の樹木』(山と渓谷社)によると、海岸近くの山地に生え、高さ5~10メートルになる。枝は灰褐色。葉は互生し、長さ6~12センチの卵形または三角形卵状。などと書かれていた。