朝霧(1) ― 2006年08月31日 06:35

今朝は5時頃に起きたが、市内でも霧が立ちこめていた。道路も濡れていたから雨が降ったのかも知れない。早すぎては写真に何も写らないと別の仕事をしている間に時間が過ぎ、松原に着いたのはいつもの時間。
写真は長慶寺付近から陸上競技場方面を撮影。
松やに ― 2006年08月31日 07:35

ジョギングコースをまわり、休養広場から健康づくりのみちをNo.12方面に歩いて行くと、最高地点を過ぎた辺りで松ヤニの出ている木を何本か見た。
松ヤニが出る木は健全だというから、何かの検査・観察をしているのだろう。
ガマガエル ― 2006年08月31日 07:37

ガマガエルが健康づくりのみちの真ん中に黙って座っていた。ウッドチップを保護色とでも思っているのだろうか。
これを見て記憶はすぐに中学一年に戻った。松原近くの能代一中。生物の授業。工藤茂美先生。生徒が持ち込んだガマガエルを一匹10円で買い取ってくれていた。ホルマリン漬けの標本を作るのだという話だった。
私は生物は好きではなかったが、先生の話は面白かった。インターネットが始まった頃、お孫さんが作った「爺画像」というホームページがあったが、今はどうだろうか。
最近のコメント