日曜日には散策者が多い?2006年08月20日 07:00

陸上競技場本部脇

 普段なら午前7時は朝の散策者が帰り、午前の散策者はまだ来ない時刻で、写真の駐車場も車は1~2台が普通だが、今日はこんなに停車している。何か行事があったのだろうか。

標準的なジョギング標識2006年08月20日 07:05

標準的なジョギング標識
 
 昨日の記事でジョギングコース2番地点の標識が何年かぶりに付けられたこと、1番地点など東側に面した標識は日焼けのために文字が読みにくくなっていることを書いた。

 そこで、それでは現在、林内に立っている標準的な標識はどんな姿なのかを紹介しよう。今日も日陰の涼しい道を選んだので、ジョギングコースを逆回りして57番の標識紹介。

 この標識は板の真ん中を木ネジで上中下3か所留めているだけ。五寸釘などを使ったあとは見られない。今日、ゼロ番から40番まで逆回りで点検したが、五寸釘などで補修した跡があるのは0番、59番、50番、49番、48番、40番の6箇所。58番標識は補修の跡はないが、重機にでも押されたのか、全体が反り返って傾いている、イナバウアー型だと書いておこう。

何か行事がある2006年08月20日 07:51

スタート地点
 
 散策を終えてスタート地点に戻ってくると、若い人たちが集まって何かアーケードのような物を組み立てている。近くに幼稚園のマイクロバスも来ているところを見ると、何か行事があるのだろう。
 この様子は明日の地元新聞に掲載されるだろう。

ウォークラリー2006年08月20日 12:35

ウォークラリー
 
 高校野球決勝戦の前に外出する機会があったので回り道をして陸上競技場脇を通ったら写真の入口が出来ていた。