小径調査(12月18日)2015年12月25日 10:32

今日は夜明け前から雨(例年なら雪なのだが今年は雨)、ラジオ体操の時に部屋のカーテンを開けたが、真っ暗、そこで先日調査のために歩いた小径の様子を記録する
調査に成功したのは、地図右上のピンクの蛍光ペンで着色した部分。
調査に失敗したのは泊まり地のすぐ下のQ地点からR地点までのすぐ下にある部分(茶色の蛍光ペンで着色した部分)。こちらも作業用道路のはずだが、ニセアカシアの繁茂が多く、入って行けなかった。

そこで調査に成功した部分の写真を掲載する。
スタートはジョギングコース47番地点

この地点から南側を見ると、防火線2号が続いているが、右に曲がる小径があることが判る。

その小径に入るとすぐ小径左手に朴かカシワかハリギリか不明だが、広葉樹の葉っぱが散らばっている。幹は地上30センチ程で切られている。

右手にも同じような広葉樹の葉っぱが散らばっている。

林の向こうには港湾道路が通っているので、自動車の姿がチラッと見える時もある。

この小径は整備が行き届いている。

四つ角(?)があったので右側を見ると、道路の近くだった。

先日も来たS地点
この道路はニセアカシアの侵食がまだないので健全さをたもっている。

ここから港湾道路脇の歩道を歩いて大森橋たもとのR地点から再び小径に入ろうとしたが、ニセアカシアの藪のため入るのを断念して帰宅した。入るためには服装を破れてもいいヤッケに着替えて来なければならない。(これは12月18日の記録)

サンタの贈り物2015年12月25日 18:17

何年ぶりだろうか、サンタさんから贈り物をいただいた。
今年の8月にパソコンのDドライブが壊れてしまったが、そのパソコンを直してくれるのだそうだ。

いただいたパソコンで撮影した画面。