丁山2015年07月27日 10:54

今日は日吉神社の祭典。昨夜の宵祭では後町組の栄町でも丁山運行が行われた。
 後町組は後町、新町、柳町、出戸町、本町、新柳町、柳町新道、住吉町、栄町と9町で構成されている。

最初の写真は住吉町から栄町へ引き継ぐ場面。さらしに白足袋姿が住吉町。赤の半纏が栄町。今年は引き継ぎの場面を写せなかった。

栄町第一自治会を廻っている場面。

第二自治会に入る前に子どもたちを乗せている。

上下の写真とも第二自治会を廻っている場面。なぜか各町内名の入った提灯の灯りが消えてしまった。

ここから第三自治会に入る。町内名を書いた提灯も点灯した。右奥に見える灯りは、樽子山自治会の提灯。

第三自治会会所前で休憩。子どもたちにメロンやジュースがふるまわれた。
引き手の大人たちにはビールも。

児童公園で丁山から下りた子どもたちにはおみやげの白い袋が配られた。その中味は
ここだけは画像を拡大できるように設定した。この段ボールが8個以上あったはずだから、丁山に乗った子どもたちは80人以上?