西高の定期演奏会2016年11月23日 17:42

今朝は児童公園も白い。
気付いてクルマをみるとフロントガラスが真っ白

午後から西高吹奏楽部の定期演奏会へ
第1部では全県大会銀賞の演奏を披露

第2部からは演奏者が増えていた
第3部で紹介があったが、先輩が数人入っているという
先輩といっても皆若い、まだ4回目の定期演奏会だ
顧問は部長席に座ってトランペットを吹いていた

3年生だけの演奏もあった
申し訳ない 一番右端の人が画面に入っていないかもしれない
3年生部員全員が入っている写真はこの1枚だけ

「トランペット吹きの子守歌」

「栄光への脱出」だったか?

アンコール3曲目演奏中に部長さんの謝辞

フィナーレは16:20分
終わり方もよかった。顧問の部員への思いやりが随所に出ていた。
ご両親も会場で聴き入っていたよ。
ふと花輪高校演奏会での小林久仁郎さんの指揮を思い出していた。私が見に行ったシエラザードの演奏? あの時も部員たちを生かした温かい思いやりのある指揮をしていた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://pinewood.asablo.jp/blog/2016/11/23/8259100/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。