大高孝雄 個展2016年11月11日 11:11

2016年11月10日に八峰町のファガスで高校同期生の大高孝雄君の個展が始まった。取材に行き個展のページを作成した。
その様子を11月10日当日にも掲載しているので、「ファガスで個展」というページもご覧いただきたい。
画面左上のカレンダー上部にある「<<」を何度かクリックすると2016年11月に戻ることが出来る。

※画像をクリックすると画像を拡大することが出来ます。
拡大出来る画像には左下に「Click!」という表示が付いています。

<2016_11_14>
先ほど大高孝雄君から電話あり。お終いから2番目「夕焼け(柱状節理)」という絵が左右逆になっているとのこと。調べてみたらその通り。こんなことも起こるのかなあと思いながら訂正した。

荒海 100号 F  スケッチ場所 笛滝の海岸 2013年

森の愛 100号F スケッチ場所 留山ブナ林 2015年

渓流 100号F スケッチ場所 水沢川上流 2003年

小さな滝 100号F スケッチ場所 水沢川上流 2011年

ブナ林の秋 60号F スケッチ場所 留山ブナ林 2005年

スノーブリッジ 100号F スケッチ場所 笹内川上流 2012年

澤田の滝 100号F スケッチ場所 岩館下浜 2016年

神輿の滝浴 100号S スケッチ場所 白滝 2007年

波踊る 100号F スケッチ場所 チゴキ崎 2016年

ハタハタ漁 100号S スケッチ場所 滝ノ間海岸 2007年

待春 100号F スケッチ場所 板貝海岸 2014年

波の花 60号F スケッチ場所 板貝海岸 1989年

須郷岬

須郷岬1 100号F スケッチ場所 須郷岬海岸 2015年

須郷岬2 100号F スケッチ場所 須郷岬海岸 2015年

須郷岬3 100号F スケッチ場所 須郷岬海岸 2015年

波動 50号F スケッチ場所 板貝海岸 2016年

荒波 50号F スケッチ場所 板貝海岸 2003年

日本海夕景 60号F スケッチ場所 水沢 2006年
             (日本海中部地震津波最高地点)

日本海荒波 100号F スケッチ場所 板貝海岸 2016年

わが町のジオパーク 50号F スケッチ場所 椿海岸 2008年

ドラマ(ブラックサンドビーチ) 30号F 中浜海岸 2013年

三十釜 30号F スケッチ場所 真瀬川 2008年

手這坂の冬 30号F スケッチ場所 手這坂 2007年

茅葺民家 15号F スケッチ場所 本館集落 2010年

尼子岩 8号F スケッチ場所 尼小岩 1973年 

水沢山遠望 10号F スケッチ場所 大槻野 2009年

高峰山遠望 8号F スケッチ場所 強坂 2008年

笛滝伝説 30号F スケッチ場所 笛滝 2013年

奮闘マグマ 15号F スケッチ場所 岩館海水浴場 2014年

笛滝方面海岸 10号F スケッチ場所 チゴキ崎燈台 1998年

深浦方面海岸 15号F スケッチ場所 板貝海岸 2016年

潮騒 15号F スケッチ場所 下浜海岸 2005年

岩のモザイク 10号F スケッチ場所 泊海岸 2014年

巨濤(オオナミ) 15号F スケッチ場所 滝ノ間海岸 2011年

スフインクス 10号F スケッチ場所 滝ノ間海岸 2012年

柱状節理 6号F スケッチ場所 椿海岸 2012年

夕波 10号F スケッチ場所 板貝海岸 2009年

夕焼け(柱状節理) 30号F スケッチ場所 椿海岸 2011年

この絵を11月13日まで裏返しに掲載していた。下の写真。大高孝雄君からの指摘で判明 下の写真が裏返って掲載された画像。確かにこの2枚上の「柱状節理>と岩の向きが同じでなければならない。もしかしたらほかにも同じような間違いがあるかもしれないが、どうしてこんなことが起こったのだろう?>

休船 8号F スケッチ場所 横内漁港 2003年