ジョギングコース22番地点2015年01月07日 15:25

今日はジョギングコース22番地点から35番地点までを紹介する。

ジョギングコース23番地点2015年01月07日 15:26

●番から▲番までの距離は100mごとに標識が立てられている。しかし以前100mごとにラップタイムを取りながら歩いていた時、22番~23番の間だけは他の100mよりも時間が多くかかっていた。

起伏の激しい防火線2015年01月07日 15:26

防火線2号は南側はジョギングコース23番から北は防火線49号付近の下浜側入口まで南北に伸びる最長の防火線である。しかもこの写真でもわかるように、道幅はあっても上部ではつながっており、「防火帯」の役割を果たしていない。

自生クロマツ2015年01月07日 15:31

ジョギングコース26番地点。25番地点の海側はニセアカシアの繁茂が激しく、とても写真を紹介するような状況ではないが、26番地点の東側はこのようにクロマツの幼木が自生している。自生クロマツは10年ほどは成長するといわれているが、それ以上は太陽の光が届かない場所では成長できないそうだ。

散策者2015年01月07日 15:32

26番地点(高い場所)と27番地点(低い場所)があるので撮影しやすい

アカマツ林2015年01月07日 15:37

ジョギングコース30番地点。風の松原はクロマツで有名だが、この一画はアカマツ林である。どうしてアカマツの一画を作ったのか不明。 ここから右(内陸側)に曲がれば三号線が走っており、13番地点でジョギングコースと合流する。

ジョギングコース34番地点を望む2015年01月07日 15:39

ここは散策者がいれば撮影好適な場所だ。休養広場から坂を下ってくるので撮しやすい。昔撮影した写真をリーフレットの表紙に使ったこともある。

休養広場2015年01月07日 15:45

今日の「防火線2号」はここまでとする。