又右衛門橋まで ― 2016年03月27日 09:46
今朝は放射冷却だったのか、駐車場のクルマのフロントガラスは白く凍っていた。いとく通町店向かいにある融雪歩道のメータで温度を見ようとしたが、もう電源が入っていなかった。
河畔公園近くの交差点から見える朝日。5:49
能代大橋下のトンネルから朝日を見る。5:53
「日本海より2k」の標識 5:56
「日本海より3K」の標識 6:07
「3.2k」 6.09
「3.4k」 6:10
「3.6k」 6:12
「3.8k」 6:13
「日本海まで4K」 6:14
「日本海より5K」 6:26
又右衛門橋の下で魚釣りをしている人がひとり 6:36
終点 6:37
私が100mを歩く歩数は120歩くらい。ところが、3キロ~4.2キロの間では、1区間200㍍を歩くのに200歩以内のところが何箇所かある。秒表示が出ないカメラの記録なので不正確だが、
2キロ~3キロ 11分
3キロ~4キロ 7分
4キロ~5キロ 12分
というのはいかにも不自然。
度はストップウオッチで確かめてみよう。
標識に「国土交通省」とあるから国土交通省に聞いてみようか?
2キロ~3キロ 11分
3キロ~4キロ 7分
4キロ~5キロ 12分
というのはいかにも不自然。
度はストップウオッチで確かめてみよう。
標識に「国土交通省」とあるから国土交通省に聞いてみようか?
最近のコメント