年輪の数え方は?2015年03月17日 09:20

昨日のブログにこの場所のことを書いたので、今日もここへ。

昨年秋に道路上に自生したクロマツが除伐されたので、道路の見通しが良くなった。ここに来た時に、自転車を引きながら歩いている人がだんだん小さくなる様子が見えていたが、途中で急に見えなくなった。
ここから650M程進むと右折する道がありジョギングコース35番地点の赤松林に向かう。そこを右折したのだろう。

今朝来た時にはすぐに携帯で撮影したのだが、光が強すぎたのかどうか、光が強すぎて良く写っていない。

道路から右下におりてみると路面と同じ高さまで除伐されたクロマツが積み重ねられていた。

それらを運び出してしまうと、こんな年輪のハッキリした切り口があった。
この年輪は13年?
ここは日当たりが良い場所なので成長が早い。そのためか年輪と年輪の間の幅もある。

市民ボランティア参加者募集2015年03月17日 16:26

先日、「風の松原を守る市民ボランティア大会の参加者を募集します」という案内状が届いた。



印刷が薄いので読めないかもしれないが、
4月19日(日)午前9時~11時30分(小雨決行)
集合場所 風の松原いこいの広場
作業場所 トリムランニングコース・健康づくりのみち周辺
服   装 作業着など作業をしやすい服装で参加してください
       軍手、飲み水なども持参をお願いします
作業内容 松の枯れ枝を搬出し、トラックへ積み込みします
申込先などは上の書類をクリックすれば拡大表示されるので、それを読んでください。