クロマツの高さにせまる桜2006年05月09日 18:08

クロマツの高さにせまる桜
 
 今日は快晴だったので空を見ながら歩くことが多かった。健康づくりのみちNo.12地点から入り大森稲荷神社裏側の最高地点に達した付近で撮影した写真だ。

 このウッドチップ舗装道路は今春完成したばかり。歩きやすく、ジョギングコースよりも休養広場までの距離が短いのでよく利用している。この道には桜の木が多い。クロマツとそんなに違わない高さに桜が朝日に輝いている。

 いい眺めだと思う反面、このままだとクロマツの太陽光が奪われてしまう。この場所ではニセアカシアは見られないが、桜がクロマツの強敵となっている。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://pinewood.asablo.jp/blog/2006/05/09/358943/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。