いこいの広場 満開の桜2006年05月03日 14:47

いこいの広場
 右手に見えてきたのが「いこいの広場」です。この広場はクロマツを切り倒したわけではなく、昔、クロマツの苗圃があった場所だといわれています。

 そこを昭和62年頃から整備し、フィールドアスレチックの設備を整えたり、あずまや・時計塔・電話ボックスなどを整えてきたのだと思います。

 満開に咲いている桜の木を植えたのもその頃かも知れません。だとすれば植栽後20年の桜ということになります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://pinewood.asablo.jp/blog/2006/05/03/351196/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。