能代駅びゅうプラザ2016年02月05日 11:26

10:30能代駅びゅうプラザへ
ここがびゅうプラザのカウンター
能代駅
能代駅の待合室

駅の外は

駅の北側には観光案内所

この先が駅前交差点 真ん中に見えるのが三田ビル
畠町方面
旧大栄百貨店の入口は「市民プラザ」
1番左端のクロマツの後ろには、昔は北高のセミナーハウスがあったのだが。
昔は「秋田おばこ」とよばれた建物、今は「粋」
能代文化学院 私が高校生の頃、ここで英語の夏季講習を受けたことがある。3日間だけだったけど。
向かい側にはこんな美容院も。
この交差点右に蕎麦や「のしろ庵」 昔は近藤蕎麦屋といった
左側はむかし「畠商店」
塚本さんの隣は昨年開店した「みずほ」

ここは電気屋さん「北栄電気」昔、同級生がいた

これは「原田写真スタジオ」
向かい側奥には市営住宅
お茶の田畑園
向かい側には「さくら堂」のスタジオ兼住宅
スタジオ前の歩道はまだ凍っていた

「まだ」と書いたが、10:20頃に出掛けた時の写真
柳町新道交差点には天洋酒屋さんも。ここは日本酒の専門店。インターネットでの販売額が大きい。

若林デンキ ここが今日のゴール地点