スッテンコロリ2017年01月17日 10:52

今朝のスッテンコロリの現場はここ

5:30起床。あの日1995年1月17日もこの時刻に起床、秋田市牛島の南高校向かい側アパートにいた。全県指導主事会議があるので、早めに出勤しようと朝食の準備。テレビのスイッチを入れると火災の画像が飛び込んできた。「大きな地震があり、火災が発生。現在延焼中、死者2名」第1報はこんな内容だった。
 その後、被害状況はどんどん広がっていったが、テレビを直視する余裕もなく出勤、会議。昼休みに教科研修室に戻り、初めて地震の重大さがわかったが、午後も会議。終了後駅前に移動し、全県国語指導主事の飲み会、音頭を取ったのは義務教育課の浅利指導主事。浅利指導主事は頭痛がすると言っていたが、そのまま帰宅。翌日、自分でクルマを運転し、奥さんを助手席に乗せて脳研に診察に行ったと聞いたが、その数日後に急逝。1週間後には川反のなんとか会館で葬儀。秋田市で2年間暮らして「川反」に行ったのはあの時一度だけだった。
 1月17日になるといつもこれを思い出す。

 今朝は天気が良かったので6時半までパソコンに向かい、ラジオ体操を聞きながら外出の準備。気温-3.5℃。6:44分
融雪歩道に雪はなく、いつもより早足で、一昨日の逆回り、市体育館を目指す。

柳町新道の交差点では、この家の主人が歩道を塞ぐように盛り上がった、除雪車の置き土産の雪を取りのけ終えたところだったようだ。
この写真はあとから撮影したものだが、先ほどは歩道脇に雪ベラとスコップがあったからスノーダンプを取りに行っていたのかもしれない。

この写真は住吉町郵便局前まで行ってから、転んだ場所まで戻ってきて6:50分に撮影したもの。だからスッテンコロリと空中に放り出されてからドサッと地面に落ちたのは6:47分頃か。その時ふと頭に浮かんだのが、同じようにスッテンコロリと転んだ時の事。
 (それは二ツ井駅から学校に向かう途中、前田屋食堂の前だった。汽車を降り生徒たちと一緒に歩いていて滑り、ふわっと身体が浮き上がって、そのまま仰向けにドサリと落ちた。そのまま生徒たちと一緒に歩いて登校した。あの年は担任ではなかったから昭和52年春ということになる。)

今日もそのまま住吉町郵便局前まで歩き、左側を見たら店の中にいたW君が目に入ったので
右手を挙げていつもの挨拶をしている。それから「現場写真を」と気付いて引き返し、撮影したのが6:50分。

このあとコメリ脇で水があふれ出ているのを発見。
その先を右折すると、一昨日手押しの除雪機を使っていた場所だが、歩道の除雪幅が広がっていた。
「ケミカルおさない」前の交差点を右折、今日は融雪歩道はどこも歩きやすかった。歩道から湯気が上がっているように見える場所もあった。

一昨日は融雪歩道の効果が見られなかたたなか家具店前もこんな様子。

しかし旧藤盛デンキの向かい側まで来るとやはり先日と同じ状態。

南幼稚園前のT字路まで来ると7:30分 ここで右折

ここは文化会館南側の道路 歩道がしっかりと除雪

ローソン通町店前 西の空が真っ黒
もう一度先ほどスッテンした場所に到着 7:49分

今日歩いた地図


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://pinewood.asablo.jp/blog/2017/01/17/8325831/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。